コストン太郎のスケートボード情報館

スケートボードを愛する男です。日本のスケボーに関する全てを語ります。

プロスケーターの仕事とは

f:id:kostontaro:20190711154807j:plain

今日はプロスケーターにまつわる仕事について記事にしたいと思います。

 

 漠然と"プロスケーターになりたい"と思っている若いスケーター達は、プロとは「スケボー1本で生活していける人」という認識があると思います。

 

 国内におけるプロは「AJSAプロ」というお金を稼ぐどころかお金を払っているプロの存在があるため、少々曖昧な部分が出てきてしまっているのですが、「プロとはスケボーで生活していける人」という概念は概ね正しいと言って問題ないでしょう。

 

 厳密に言えばプロとは自身のプロモデルデッキ等を出した人を指しますが、スケボーで生活ができていれば国内限定で話をするならばプロと言っても良いのではないかと個人的には思います。

 

 そんなプロスケーターですが、当然寝ているだけでお金がチャリンチャリンというわけにはいきません。きちんとプロとしての仕事をする必要があります。

 

では国内におけるプロスケーターの仕事とは具体的にどのようなものなのでしょうか。

 

 デモンストレーション

まずは分かりやすく、デモですね。

 

  コンテストやイベントなどで会場を盛り上げる役です。つまりこれは大会に出場している選手より上手くなくては成り立たないわけで、私が日頃記事において「スタイルよりもまずはスキル」と言っている理由はここにあったりします。

 

 もちろんスケボーはスキルだけでなく、アイデアやトリックの完成度、高さなどによって観客を魅了する方法は無限ですが、出場者よりヘタなのであれば基本的には盛り上がげることが難しくなるのは間違いありません。

 

 当然例外もあります。カリスマはスタイルや存在のみで魅せれますから出場者よりスキルが低くても問題ないこともあります(カリスマは例外なく努力しているのでその可能性は低いですが)

 

 しかしそれはカリスマの話、普通の人には当てはまりませんので大半のスケーターには関係がありません。とにかくまずはアマチュアよりも上手くなくてはいけないということですね。

 

 ちなみにもう何年も前の話ですが、デモにおいて海外のライダーと一緒に滑ったあるブランドの日本人ライダー達が、ほぼ全員クビになるという事例がありました。スキルが足りないスケーターをサポートしているという日本の現実に海外プロが怒ったようです。

 

フルパート制作(撮影) 

 以前に比べてその意義が小さくなったとはいえ、プロになりたいのならば【フルパート】というものはまだまだ避けて通ることはできません。

 

 国内スポンサーライダーは現在においてもフルパートをもたずにブランドの看板を背負っている人がいますが、海外ではあり得ないでしょう。

 

 余程の才能があり、今後世界を震撼させる程化けることが見込まれるスケーターなら、成長させるという意味でフルパートがない段階でもサポートされることがあるかもしれませんが。

 

 私はフルパートには3つの意味があると思っていて

  • そのスケーター及びカメラマンの価値向上
  • そのスケーターが身に着けているアイテムのブランド宣伝
  • 業界自体のレベルアップ

つまり個人においても業界においても良い影響があるもの、それがフルパートです。

 

 よってプロなら、厳密に言うならスポンサーライダーなら、フルパートをドロップしないことはあまり良い状態ではありません。

 

 ちなみに金銭的な話ですが、フルパートはドロップしたからと言って臨時ボーナス等は発生しない場合が多く、その報酬は日々のサポート提供に組み込まれている場合がほとんどです。

 

ジャッジやスクールの講師等

 イベント関係者やサポートブランド等からの依頼により、コンテストのジャッジをしたり、初心者に教えるスクールの講師をしたりすることも多いです。

 

 私も地元のショップ主催のコンテストでジャッジをしたことがありますが、プロでもないのに少額のお小遣いをもらうことができました。

 

 プロであればバカにできない額が支給されることもあるのかもしれませんので、これらもれっきとしたプロスケーターの仕事と言えます。

 

 

 立ち振る舞い

これは現代ならでは、と言って良いでしょう。

 

 昔はスケーターは悪ければ悪いほどカリスマ感が増したものですが、今はそのような時代ではありません。キッズや初心者、一般人に対してもそれなりの立ち振る舞いが求められます。

 

 この立ち振る舞いには私生活においても言えます。今はSNSで簡単に人物の私生活が垣間見えることがあり、有名人であればあるほど、そこら辺を歩いていても指をさされることもあるのです。

 

 プロスケーターというものは、スケボー以外の場面での行動についても色々と気を付ける必要が出てきているということです。

 

 これに関しては通常の仕事ではあり得ない「収入が発生しない仕事」です。プロスケーターというちょっと特殊な職業ならではといったところですね。

 

 まとめ

プロスケーターの仕事をまとめると、

  • デモンストレーションをして
  • フルパートを定期的にドロップし
  • ジャッジやスクールの講師をして
  • 立ち振る舞いに気を付ける

ということですね。

 

 ちなみにスキルを磨く、とかアイテムやスポットを大切にする、とか当たり前なことは書いていません。ゴミをポイ捨てしないとかもそうですし、収入が発生しない仕事は他にもたくさんありますね。

 

 若いプロスケーターを目指す皆さんは、プロは決して楽な仕事ではないということを理解した上で、カッコ良いプロになって欲しいとコストン太郎は老婆心ながら勝手に願っています。

 

 

 

関連記事 

www.kostontaro.com

www.kostontaro.com

www.kostontaro.com

 

スポンサーリンク